2020/11/16 23:26
こちらの記事に、パーリンカを飲んで頂いたお客様の感想を掲載しています!
ーーーーー
名前:山口様
年齢層:50代
性別:男性
・飲み方:
ロック
・味の感想:
原材料のブドウの香りが凄くシャープに感じられ、極めてスッキリした印象。変な雑味が全く無い。
・ひとこと:
元バーテンダーですが、そのままは勿論の事、かなりカクテルベースとしての可能性を感じました。元々の香りが素晴らしいのでそれを壊さないよう副材料を抑えたカクテルが良いのでは。いずれにしろ、お店で出す方はすごく研究し甲斐があるお酒だと思います。
ーーーーー
(2020/11/22追加)
名前:石崎様
年齢層:60代
性別:男性
・パーリンカの思い出と感想
11~12年ほど前、ハンガリー旅行でパーリンカを飲む機会があった。
アルコールに弱い私が、アルコール度数が高いにもかかわらず、フルーティーな香りとその飲みやすさに、旅先ということもあり飲みすぎてしまった。パーリンカの美味しさは深く記憶に刻まれた。日本では極めて入手困難という事もあり、今回、試飲できることになり本当にうれしかった。ブドウを原料としている今回のパーリンカは、桃を原料としていた旅行中のパーリンカとは香り、味に違いはあった。しかし、豊かな果実の香り、飲みやすさは変わらず大満足である。
ブドウを原料とする蒸留酒の代表ブランドはブランデーである。木の樽で熟成させたことで生まれる濃い琥珀色と複雑な香りと味わいがブランデーの魅力だと思う。一方、熟成方法がブランデーとは異なるパーリンカは無色透明で、果実の香りが純粋に立ち上がり、強いアルコール度数であるにもかかわらず優しい味がのどを過ぎる。
パーリンカはその色と同様、明るい場にふさわしいお酒であろう。
ーーーーー
(2020/11/17追加)
名前:髙橋様
年齢層:30代
性別:男
飲んでいただいた時期:2020年11月
・飲み方
ハンガリーで一般的な飲み方と説明があった、常温・ストレートでいただきました
・味
香りが特徴的で非常に良かったです。無色透明で樽などで熟成されていないのか、通常のブランデーとは違い、フレッシュな香りが鼻に抜けるのを強く感じました。
度数も42度と高めですが、香りのおかげもあってかストレートでも非常に飲みやすかったです。
・ひとこと
人生で初めてパーリンカを飲みました。
お酒はよく飲む方だと思いますが、特に香りの点で、今までに飲んだお酒には同じようなものがなくとても楽しめました。
美味しいお酒をありがとうございます。ハンガリーの文化が少しでも日本に広がるといいですね!
ーーーーー

※写真はイメージです。